犬がくしゃみをした時、犬は風邪をひくのか?もしくは花粉症か?
寒い冬が終わり、暖かい春がやって来ましたね。
花が咲き始め、散歩するのも快適な季節ですが、この時期になると花粉が飛び始めるので花粉症の人にはお散歩が億劫な季節でもあります。
人間だと、花粉症による症状は
- くしゃみ
- 鼻水
- 目のかゆみ
主にこのような症状ですよね。
同じように犬にも花粉症があるのか?
今回は犬の花粉症についてまとめて行きたいと思います。
犬にも花粉症はあるの?
犬がくしゃみをすることは日常的に見られる光景です。
しかし、くしゃみの回数が最近多くなってきていませんか?
もしかして風邪かな?と思った人も少なくは無いと思います。犬の花粉症に気が付く飼い主さんは多くはないそうです。
花粉症の症状
人間と同じようにくしゃみや鼻水、鼻づまりなど同じような症状もありますが、犬によく見られる症状は
- 目やに
- 耳を掻きむしる
- 体を掻きむしる
- 目を擦りすぎて赤くなってしまう
- 発疹が出る
上記で記したように犬の花粉症は皮膚に出ることがほとんどなんです。
花粉症つまりアレルギーは犬によって症状は異なりますが
アレルギー性鼻炎による鼻水・鼻づまり・くしゃみ
アレルギー性結膜炎による目のかゆみ・涙・赤目
アレルギー性皮膚炎による発疹・かゆみ・掻きむしりによる脱毛
この3つのなかでもアレルギー性皮膚炎が多いと言われています。
花粉症の原因
日本人の花粉症の原因は大半がスギ花粉ですが、犬の場合は、どれかに突出していれるわけではなく、スギ、ブタクサ、イネ科などが分散して原因となっているようです。一説によると、スギよりもイネ科に反応する犬が多いとも言われています。
犬の花粉症対策
花粉が分布しているからと言ってお散歩をさせないわけにはいきません。
対策方法は人間と同じです。
ポイントを押さえて解説していきます。
point-1,花粉が多い時間帯を避ける
花粉が多く飛ぶ時間帯を避けて犬と散歩に行くという事も重要です。原因となる花粉が、多く舞う早朝などの時間帯は、散歩に出ることを避けます。
花粉が多く飛んでいる時間は、一概にこの時間帯とは言えなく、各地域によって変わるため、インターネットなどで各自確認する必要があります。また地域だけでなく、その日の天候などによっても犬の症状は左右される事がありますので、なるべく確認しておくようにしましょう。
point-2,草むらや花壇がある場所を避ける
犬の散歩の時、草むらや花を避けて散歩時に注意を払う必要があります。まずは散歩をしている最中に草むらに入る事を避けるようにしましょう。草むらに入れば、当たり前ですが花粉が体中に付いてしまいます。花粉をなるべく犬から遠ざけることが大切です。
point-3,犬に服を着せる
犬の体は被毛で常に花粉が付きやすい状態です。お散歩のときに犬にウ服を着させて、体に花粉が直接付着しないように保護することも有効な対策です。最近では静電気防止加工を施した花粉専用の服も販売されていて、お勧めです。
お散歩から帰ったら、必ず外で服を脱がせて、家の中に花粉を持ち込まないように注意しましょう。
point-4,家に花粉を持ち込むのを避ける
散歩から帰って来たら脚をきれいに洗ったりブラッシングして体についた花粉を落としてあげましょう。
グルーミングスプレーを使用するのも有効的です。
人間も同じように体についた花粉を落として、持ち込まないようにしましょう。
こまめに掃除機をかけるのも必須です。
point-5,普段よりシャンプーの回数を増やす
体についた花粉を落とすために普段よりもこまめにシャンプーをするのも効果があります。
しかし、強く擦り過ぎると皮膚が傷ついてしまうので要注意です。
優しく、洗い流す程度で十分だと思います。
まとめ
犬の花粉症についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
春になってお散歩が楽しい季節。
活動が活発になってくるこの時期に花粉症は辛いですよね。犬にとってお散歩は欠かせない生活の中のルーティンです。
なるべく辛い思いをさせないように注意を払ってお出かけをしてあげましょう。
春はお出かけの季節です。花粉情報を利用して快適にお出かけを楽しみましょう。
前の記事へ