防災知識、誤解していませんか?災害時に間違いやすいNG行動6選

防災知識、誤解していませんか?災害時に間違いやすいNG行動6選

LINEで送る
Pocket

誤解の多い防災知識

防災知識のよくある誤解6選を紹介

この記事を読むための時間:3分

災害時には、正しい情報と知識をもとに行動することが重要ですね。しかし、防災関連の知識の中には、よく誤解されているものもあります。そこでこの記事では、災害時に間違いやすいNGな行動・誤解を6つ紹介します。誤解しているものはないかぜひチェックしてみてください。

【誤解1】津波の発生前には引き潮が起こる

地震によって津波が発生することもあり、東日本大震災では大きな津波によって大きな被害が出ました。この津波に関して、「発生前には引き潮が起こる」、つまり津波発生にはある程度のタイムラグがあり、さらに引き潮が起こらなければ津波は起こらない、と誤解している人も多いようです。しかし、津波の発生前には必ずしも引き潮が起こる訳ではなく、過去には国内外で直接津波が発生した事例もあります。津波が起こるかどうか潮を見にいったり、潮が引いてないからと油断したりしないよう注意してください。

【誤解2】地震が発生したらテーブルの下に隠れる

地震が発生したら、反射的にテーブルの下に隠れる方も多いのではないでしょうか。これは必ずしも正しい行動であるとは言えません。例えば、耐震強度の低い建物にいる場合、地震によって建物が倒壊して下敷きになる可能性があるため、急いで外に出たり避難経路を確保したりすることを優先するべき時もあります。また、強度の高いテーブルが無い場合は身の安全が確保できないため、ものが落ちてこない広い場所に避難する方が安心です。地震発生時には、状況から判断して行動するようにしましょう。

【誤解3】海の近くで地震に遭遇したら、なるべく遠くへ避難する

海の近くで地震に遭遇したら、怖いのは津波です。そのような状況では、なるべく遠くへ逃げようと考える方も多いのではないでしょうか。しかし、遠くよりも高く逃げることを優先するべきです。津波は水深が深い沖では時速800kmにもなり、水深10mほどの場所でも時速34kmほどのスピードで押し寄せます。つまり、世界一の短距離走選手でも走って逃げるのは不可能なのです。できるだけ遠くの、高い場所に避難しましょう。

【誤解4】災害が発生したらとりあえず避難所へ行く

災害発生時にはとりあえず避難所へ行けば安心だろう、と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、避難所に行く以外にも選択肢があり、予めさまざまな状況を想定して検討することをおすすめします。例えば、自宅が安全であれば避難しない、親戚や知人の家に避難する、宿泊施設を利用するなど。避難所はプライバシーが十分確保できないなどの問題があることも踏まえ、もしもの時の自分の行動を考えてみましょう。

【誤解5】避難するのは「避難勧告」「避難命令」が出たら

災害時、避難に関する情報はテレビやラジオ、無線、広報車、インターネットなどで発信されます。この時、「避難勧告」や「避難命令」が出たら避難すれば良いと思っている方も多いはず。しかし、実は2021年現在「避難勧告」「避難命令」というものは存在していません。災害時の警戒レベルには1〜4までがあり、警戒レベル3の「高齢者等避難」で高齢の方や障がいのある方、危険な場所にいる方が避難します。そして警戒レベル4の「避難指示」が出たら、対象エリアの方は全員避難してください。

【誤解6】車を道中に置いて避難する場合は鍵をかけていく

車を運転中に地震が発生したら、無理に運転して避難しようとせず車を道中に置いて逃げるのが正解です。しかし、その際に盗難防止のために鍵をかけてしまうのはNG。鍵は付けたままにして、ドアもロックせず、貴重品だけ持って避難しましょう。避難や救急車、救援車両などの妨げになった場合、鍵が付いているとすぐにどけられるためです。

防災に関して誤解がないか、改めて情報を整理しよう

誤解しやすい防災知識について紹介しました。勘違いしていた情報があったという方もいれば、そもそも考えたことのないものがあったという方もいるのではないでしょうか?この機会にぜひ改めて正しい情報を集めたり、災害時の行動について考えたりしてみてください。

 

また、当店では、赤ちゃんの離乳食としても、ペットのご飯としても食べられる「非常食SONAE(そなえ)」を販売しています。防災リュックに入れておく非常食としておすすめの商品なので、ペットや赤ちゃんのいる方はぜひ詳細をご覧ください。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

ペットの防災・非常食などでお悩みならぜひご相談ください。業務用にも対応しております。

お問い合せはこちら お問い合せはこちら arrow_right
keyboard_arrow_up