多頭飼いできる小動物一覧!気をつけるポイントも解説
小動物の多頭飼いに憧れる。でも上手くできるのか心配
この記事を読むための時間:3分
犬や猫と違って小さく飼育場所を取らない小動物は、多くの方が「ペットとして迎え入れたい!」と思っていることでしょう。また、小動物だからこそ実現可能な多頭飼いに挑戦する方も多いです。この記事では小動物を多頭飼いするポイントと、多頭飼いしやすい種類について解説します。
小動物の種類や環境によって多頭飼いできるか変わる
多頭飼いできるかどうかは小動物の種類や育ってきた環境によって変わります。多頭飼いといっても同じ種類の小動物かどうかによっても変わるので、ペットとして迎え入れる前に調べておきましょう。不安なときはペットショップの店員さんに聞くのもアリです。また、動物も人間と同じで性格があります。以上のことを踏まえて「多頭飼いできるか?」を詳しく見ていきましょう。
多頭飼いしやすい小動物は?
ここでは多頭飼いしやすい小動物の種類を挙げていきます。あくまで目安であって、多頭飼いできるとは断言できないので注意してください。
ハムスター
人懐っこく初心者でも飼いやすいのがハムスターです。サイズが小さく手がかからないので多頭飼いしやすいといえます。ハムスターを多頭飼いするときは1つのケージに1匹が鉄則です。同じケージに入れてしまうと喧嘩をしたり繁殖してしまったりするので注意が必要です。
うさぎ
お世話がしやすくあまり鳴かないので、1人暮らしの方に人気なのがうさぎです。サイズも小さなうさぎから大きなうさぎ、毛の長さも短毛、長毛と種類が豊富なので自分好みのうさぎを選べます。多頭飼いもしやすいのですが、ケージは分ける必要があります。ケージは分けても部屋を散歩させるときは同時に行いましょう。お互いに触れ合う時間が取れることで仲が深まります。
チンチラ
近年人気が高まっているのがチンチラです。値段が高いので手が出しにくいのですが、お世話がしやすく滅多なことでは鳴かないので飼いやすいです。多頭飼いもできますが、相性や育成環境に気をつける必要があります。まず、大人同士の多頭飼いだと失敗しやすいので、生まれた時から同じ環境で育ってきた同士を飼うのがポイントです。お互いの相性が良ければ同じケージで飼うことができるので、飼育スペースが取られません。
フェレット
愛らしい表情と人懐っこい性格で人気のフェレットも多頭飼いできます。他の動物と同じようにケージは分ける必要がありますが、フェレット以外の動物とも飼えるので、現在別のペットがいる、もしくは他の動物を飼いたいと思っている方にもおすすめです。ちなみにフェレットは肉食なので、ハムスターや小鳥といった小動物は避けましょう。
多頭飼いするときの注意点
ここでは多頭飼いをするときの注意点について触れていきます。ペットがケガをしたりストレスを溜めたりしないように気をつけてください。
ケージの配置
ペットショップで同じケージに入れられていた場合を除き、同じケージ内で飼うのは危険といえます。そのため、多頭飼いするときは「1匹につき1ケージ」を鉄則として下さい。ケージの配置はお互いの相性を見ながら近付けるか離すかを決めましょう。お互いが関心を持っていれば近付いてもトラブルは起きにくいのですが、威嚇をするようであればできるだけ目の届かない箇所にケージを配置する必要があります。
お互いの相性
同居時の相性はお互いを会わせた時の反応で確認しましょう。威嚇や攻撃をするようであれば、残念ながら相性は良くないので会わせないようにするのが良いです。先住のペットがいて新たにお迎えをする場合は、引き合わせの仕方が重要です。先住ペットを気にかけながら新入りと対面をさせて様子をみましょう。このとき、ケージ越しで会わせてあげると思わぬケガを防ぐことができます。
オスメスを一緒にするか
ペットの子どもを作りたいと思う場合、オスメスを同じケージで飼うのもアリです。子どもは作りたくないけれど異性同士を多頭飼いする場合は去勢をしましょう。比較的異性同士は相性が合いやすく、去勢後は性格が穏やかになりやすいので多頭飼いしやすくなります。
病気やケガをしていないか
飼う際にペットがケガや病気をしていないかしっかりと確認する必要があります。ケガであれば感染、病気であれば伝染する恐れがあるので、ケージが別であっても多頭飼いは避けましょう。
トラブルを避けるためにも適切な多頭飼いを知ろう
多頭飼いはリスクがあるものの、可愛い小動物たちがじゃれ合っている様子は可愛いものですよね。多頭飼いするときはトラブルを避けるためにも、適切な方法と小動物ごとの生態を理解する必要があります。また、災害などのトラブルにも対処できるよう準備をしておきましょう。「安井商店」では緊急時のペットフードを取り扱っております。避難先では食糧確保が難しくなる事もあると思いますから、前もって備蓄をしておく事で、いざという時にペットに負担を与えずに済みますので、予め準備される事をおすすめします。
人とペットの非常食SONAE 送料無料お試しセット
商品紹介
馬肉専門店が本気で考えて作った人とペット兼用の非常食
グルテンフリーの玄米、低アレルギーの馬肉、高たんぱくの大豆その他豊富な国産野菜やカルシウムアップのチーズなどを使用。
無菌、無添加の為に赤ちゃんのベビーフードとしてもご利用いただけます。