ドッグフードがアレルギーを引き起こす?症状や対策も解説

ドッグフードがアレルギーを引き起こす?症状や対策も解説

LINEで送る
Pocket

ドッグフード

 

ドッグフードによるアレルギー症状と正しい対策

 

この記事を読むための時間:3分

 

愛犬の「皮膚が赤くなる」「発疹がでる」「体を掻く仕草を繰り返す」などの症状や行動が出た場合、アレルギーが原因かもしれません。

近年は検査方法の普及もあり、犬にもさまざまな食物アレルギーがあることが分かってきました。

今回は犬がアレルギーを発症した時の症状や、対策について解説していきます。

 

犬のアレルギーとは?

わたしたち人間と同様に、犬の体にも免疫機能がそなわっています。

免疫機能には、体内に入る細菌やウイルスを防御するメカニズムがあります。しかし防御機能が、有害ではない物質にまで過剰に反応してしまうのがアレルギーです。

犬がもつ代表的なアレルギーには、次のようなものがあります。

  • アトピー性皮膚炎
  • ノミアレルギー
  • 食物アレルギー

 

ドッグフードがアレルギーの原因かも?

アトピー性皮膚炎やノミアレルギーなど、生活環境によるアレルギーが犬にもあることは知られていました。

近年は、食物アレルギーを持つ犬が増えており、約40%の犬が食物アレルギーを抱えているようです。

アレルギーを発症しやすい食べ物として代表的なものに、肉類・穀物類・乳製品などがあり、これらの食べ物は多くのドッグフードで使用されています。

 

アレルギーの症状を解説

愛犬がアレルギー反応を起こしていても、症状が分からなければ気づいてあげれません。

食物アレルギーにはどのような症状があるのかを知り、飼い主さんが愛犬の異常にいち早く気づいてあげましょう。

 

皮膚のかゆみ

アレルギー症状で代表的なのが、皮膚のかゆみです。

犬はアレルギーによって慢性的なかゆみを感じており、皮膚を掻きむしる・皮膚を噛むなどの行動を起こします。これら行動を繰り返すと皮膚が赤くなるだけでなく、出血にもつながるので注意が必要です。

行動以外に、目に見える症状として発疹や脱毛もあります。

「愛犬がかゆそうな動作をしている」「皮膚に異常が出ている」時は、アレルギーの可能性があるので、飼い主が早めに気づいてあげましょう。

 

目ヤニ・涙目

目ヤニは目の表面についたホコリやゴミのかたまりですので、少量の目ヤニであれば心配いりません。ただし、普段より多くの目ヤニが出ている場合は注意が必要です。

また、アレルギーによって目の周辺に炎症が起こると、かゆくて周辺をしきりにこするようになります。目の周辺をこすると結膜炎を引き起こすことがあり、涙目になる犬もいるようです。

 

下痢・嘔吐

愛犬が下痢や嘔吐をしている原因は、食物アレルギーかもしれません。

犬の体の中にアレルギーの原因となる食物が入ると、外に排出しようとして下痢や嘔吐などの症状が出ます。症状が強くなると痙攣を引き起こすので、注意が必要です。

 

検査によってアレルギー元は特定できる?

動物病院で血液検査をすると、食物アレルギーの原因がある程度、特定できるでしょう。

血液検査によってアレルギー原因になっている食物の傾向がわかれば、対策もしやすくなります。

検査費用は病院や検査の種類によって異なりますが、およそ2万円から7万円かかるようです。保険が適用される可能性もあるので、病院に問い合わせてみるとよいでしょう。

 

ドッグフードをローテーションしてアレルギー対策

同じ食材を一定期間与えることで、アレルギーの原因を特定できます。

肉類のアレルギーを特定したい場合は、「チキンのみ」「牛肉のみ」「豚肉のみ」を使用しているドッグフードを選んで、3ヶ月間与え続けます。

アレルギー症状に変化がない・悪化している場合は、アレルギー食材の可能性が高いでしょう。アレルギー症状に改善の傾向があれば、安全に食べられる食材といえます。

 

まとめ

愛犬のアレルギー症状にいち早く気づき、アレルギーの原因を突き止めましょう。食物アレルギーであれば、食事で対策が可能です。

近年は食物アレルギーに対応したドッグフードが販売されており、以前に比べて対策もしやすくなりました。

ドッグフードをローテーションしてアレルゲンを特定し、愛犬が食べられるものを選んであげましょう。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

ペットの防災・非常食などでお悩みならぜひご相談ください。業務用にも対応しております。

お問い合せはこちら お問い合せはこちら arrow_right
keyboard_arrow_up